個 展 「永遠のバブル」

エスパース・アンドレ・シュディッド
フランス、イッスィレムリノー市CLAVIM企画
2021年12月1日ー24日

Arbre Pin
サイトスペシフィック・インスタレーション「木―松」、5x5m、2021

VIDEO 2021
ビデオ、ドローイング、環境アートプロジェク ト紹介

展覧会ビデオ Shigeko Hirakawa


「泡」。それは、石鹸の泡のように薄い膜に覆われているガスの球体のようなものかもしれない。それはまた、「儚さ」の同義語でもある。一方で、時 間の次元を超えた「永遠」の巨大な泡が宇宙に存在している。ハッブルの泡と呼ばれ、何十億年のあいだ膨張し続けてきた宇宙にかんする計算にどうして誤差が あらわれるのかを解明しようとする仮説がそれだ。この仮説によれば、銀河系によって地球からの遠ざかり方に違いがあるのは、地球を含む一帯が泡のような膜 でおおわれ隔離されているからだろうという。泡の中にいるために我々の計算率に違いが出るというのである。

球状の薄い皮膜の概念は、内と外を分ける一つの手段として私の仕事に入り込んだ。水や空気を包んでインスタレーションを制作した。水も空気も命の要素であ り、私の仕事の中心テーマである。  平川滋子


クロード・ギベールの紹介ビデオ