Shigeko HIRAKAWA
- 系統樹 /  死

INSTMDM1997006A.jpg
全長130m





系統樹/死 (全長130mのインスタレーション)


『モ ン・ド・マルサン、トリエンナーレ彫刻展、日本 −サイト・スペシフィック・クリエーション 1997』
モン・ド・マルサン市とデスピオ・ヴレリッ ク美術館企画、野外彫刻展
1997年5月から9月まで。
フランス、モン・ド・マルサン市


フランス、モン・ド・マルサン市、
ミドゥーズ川の沿岸、シグリィ岸

長さ12mから18mの5つの楕円形の土のくぼみ、
約40個のナラと松の木の切り株(ひとつの切り株、約1トン)、
闘牛場の赤い砂、松25本、「空虚」




INSTMDM1997009A.jpgINSTMDM1997PRE01A.jpg

シグリィ岸


 
 

『モン・ド・マルサ ン彫刻展、カ タログ『モン・ド・マルサン彫刻展、日本―Créations in-situ、1997』


批評家、ピエール・レスタニの文章から抜粋

ミドゥーズ川にかかる橋の下流は、その 昔アドゥールとバイヨンヌへ アルマニャックの樽を運び出 した 土手の河川港があったところで、平川滋子はシグリー岸とよばれている堤の徐々に狭まるところに、二つ目のインスタレーションを展開した。放置された堤の空 間に全長 130mにわたって三つ・の繋がった楕円をおき、その中にはこの地方の闘牛場の赤土を入れ、また根先を上に向けた切り株を積み重ねた楕円と、根を下向きに 入れた切り株の楕円を両端に据えて、丸太材なども利用して一筋のくねった道を描きだした。このアーティストにとって楕円の象徴性は意味の二重性にある。つ まりシンタックスとして楕円という言葉がもつ意味である短縮(近道)は、会話上での予めもくろまれた省略法のことに相当し、また同時に、欠如や空虚の概念 を呼び起こす働きもする。國安のスパイラルは自己への回帰を言及し、平川滋子は生と死の間の本質的な弁証法において、存在のもう一つの深奥に言及する。ア ブロヴォワールの半円形の建物の中の「生」と、ミドゥーズ川の淵の「死」と・・・。

  * 生 ... 作品『変容 / 生』
  * 死 ... 作品『系統樹 / 死』


平 川滋子の文章 (モン・ド・マルサン彫刻展カタログ掲載文章、1997年発行)



installation_arbre_g_1
全長130mのインスタレーションの中央部か ら
 
INSTMDM1997028a.jpg
インスタレーションの最後尾部分
約2-3mの長さの丸太20本












 
INSTMDMDB1997A.jpg
約3週間の現地レジデンス制作
写真(上)は、オープニング前日の作業








INSTMDM1997003A.jpgINSTMDM1997004A.jpg
 1997年4月はじめ












mdm_agglo.JPG
 mdm_agbackglo.JPG

 

 INSTMDM1997005A.jpg
オープニングの朝、インスタレーション脇を犬を連れて散歩する人が通る。








mdm_agaugust.JPG
8月





INSTMDM1997008A.jpg